SSブログ

【菌融庁検査2018~北伐晩秋編~】11/3~4 [キノコ]

CIMG7966.JPG



こんちは。

今回から晩秋編 北伐になります。
既に今秋は2度北伐を行っているため、今秋は3度目の北伐です。

かの諸葛亮孔明は第五次北伐まで敢行いたしましたが、その後敢え無く病で没しました。

自分も諸葛亮様に習い今年は五度の北伐を敢行したいと考えている。 ^^

先ずは上記はいきなり、ナメコ。

しかし、今回のナメコはここのみ!であった。
早生のナガレはあったが、この標高ならば、本格的には来週以降であろう。



-------------------------------------------------------------------



CIMG7967.JPG

クリタケ。



CIMG7968.JPG
今回はムキタケの丁度始まり。で、爆釣であったが、来週もまだまだ爆釣確実でしょう。 ^^



CIMG7969.JPG
ヒラタケのあかちゃん。来週だね。



CIMG7970.JPG
少し若いがフレッシュなクリタケが爆釣!!!



CIMG7971.JPG
今回は新幹線&MM号(車)を利用しての検査です。
この日MMは緩い斜面で、1回転のでんぐり返りを披露していました。(笑)



CIMG7972.JPG
石臼ですなぁ~。


CIMG7973.JPG
蕎麦がつまらなくなって(情熱が失せて)、10年以上。
糖質ダイエットを初めて2年近く経ち、蕎麦とは全く無縁でしたが、久しぶり喰いました。
この辺りでは有名なようです。

富倉蕎麦。 10割。 オヤマボクチのつなぎのみ!

10割なんてね。時々あるけどボソボソで食えたもんじゃないよね、って昔蕎麦通を自認していた自分からすればね。しかし、この店、かなり待たされましたね。お昼ど真ん中ってのもあるけど、繁盛してましたよ。



CIMG7974.JPG
自分もMMも、天ざるを頼みました。
天ぷらは普通。普通に旨いです。 




CIMG7975.JPG

CIMG7976.JPG

これは久々に「ビックリ!」しましたね。

旨すぎ。昔、色んな蕎麦を食べ歩きました。勿論、東京の老舗や名店含めて地方の雄、例えば山形 村山のそば街道とかもね。戸隠蕎麦も新潟ヘギ蕎麦、尾瀬の裁ち蕎麦等等々!!も含めてね。

蕎麦とツユだけで言えば、多分この店が一番旨い!・・・と自分は思いましたね。
兎に角、蕎麦が10割なのに限界まで良くまとまっていて、10割にありがちな食感ボソボソ感が無く、逆に10割らしい全開の蕎麦の風味が鼻口全体に広がり、凄く旨い!
そして、ツユ。これ、凄いねぇ。東京 江戸系の老舗は大体辛口で地方は甘口が多いんだけどね。
ここのツユ。 東京以上の超辛口! カエシは使ってるんだろうが、多分カエシの砂糖の量が凄く少ないんだと思いますね。兎に角、甘くない! 
それがこの蕎麦に素晴らしくマッチング!
ワサビは超安っぽい粉ワサビだが、それがまたまた合うんですよ、奥さん! ^^
のら人が「お勧め」したところで、この繁盛ぶりに変化は無いでしょうから、是非皆さん行って見て下さいな。
遠いけどね、長野県飯山市。 東京から新幹線で1時間40分も掛かりませんよ。京都行くより近いですから、京都なんか行って文化人の振りをするより、こっちの方が安いし断然良いと思いますよ。是非。



CIMG7977.JPG
ここね。





さて、お蕎麦を喰ってからMMとは別れ、翌日は単独で検査の続きです。



CIMG7978.JPG
シロナメツムタケがこの4倍量で群生していました。美味しい食菌です。




CIMG7980.JPG
空気が澄んでいる北伐の朝は気温3度でした。(爆)




CIMG7982.JPG
チャナメツムタケ様ですね。



CIMG7983.JPG
いやぁ~、久々にコレ見ましたね。草叢の辺り一面数百本は出ていました。
食毒の境界線上のご注意菌融ですね。まぁそんな菌は結構ありまして、怪しいから結局「毒」って事になってますが、自分も昔は食ってましたがあまりおいしくないですね。
スギタケ、もしくはツチスギタケ。学術的にはどちらかです。但しどちらも、美味しくないので食べませんけどね。^^;



この日も前日に続き、ムキタケが爆釣状態でしたが、この日は検体は持ち帰りませんでした。
現場調査のみでございます。


さて、次週も「北伐」となります。
先ほど、打ち合わせ兼飲み会で決定致しました! 

今秋の第四次北伐をお楽しみに!


(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ









nice!(11)  コメント(14) 

nice! 11

コメント 14

majyo

キノコって種類によって少し早い、遅いとあるのですね
早いからと言って来週に行くわけにもいかない
私は蕎麦のうまさが良くわからない人です。
10割は食べていますが、確かに固い
のら人さん推奨のこのお店、確実なんでしょうね




by majyo (2018-11-06 07:14) 

Jetstream

今回も収穫十分だったようですね。
富倉蕎麦食べてみたいですね。あの辺りはおいしいお蕎麦が多いですね。斑尾山へ行くときに寄ってみたいです。
by Jetstream (2018-11-06 09:29) 

kuwachan

今年は事故も多かったですが、やはりキノコが豊作のようですね。
私も富倉蕎麦、是非食べてみたいです。
先日購入した信州そばの雑誌に出ているか確認してみなければ。
私が前日行った蓼山亭にも同じような石臼が店内に置かれていて
同じような匂いがするお店だな~と思ったところです^^
by kuwachan (2018-11-06 12:22) 

のら人

majyo様
種類もそうですが、気温と雨、そして標高によります。
土中から生える菌は特に「雨」が必須で、タイミングが悪く、例えばとある場所に毎年11/1前後一週間に土中から生える菌があったとします。運悪くその時期にまとまった雨が降らなかった場合、その年はまず何も生えないことが多いんです。来年まで持越し。^^;ココのそば、新そばだったのかもしれませんが、それにしても香りが凄かったですね。
by のら人 (2018-11-06 14:43) 

のら人

Jetstream様
この時期の晩秋菌は雨に関係ない木材腐朽菌メインですので、毎年安定して収穫が望めます。
戸隠は高速から山越え必須ですが、ここはICからも近く便利で且つとても美味しゅうお蕎麦でございます。是非。^^
by のら人 (2018-11-06 14:47) 

のら人

kuwachan様
↑に書いたように、晩秋型の菌は不作豊作年が関係無く、毎年収穫は安定しております。 ^^
ここのお蕎麦は並盛でこの状態なんですが、自分でも2枚は食えそうな旨さです。天ぷらもボリュームあるにも関わらず、一切胃もたれしませんでした。大抵、天ざる食べると胃もたれするんですが、天ぷらの油も上質、蕎麦も上質、ダブルOKOKです。是非。
by のら人 (2018-11-06 14:52) 

tochimochi

今回も爆釣で良かったです。
北伐編はまだ続くのですね。またシロを開拓してください。
ナメコは来週以降に期待ですね、レシピも ^^
美味しい10割ソバも食べてみたい。
のら氏お勧めだから間違いないですね。

by tochimochi (2018-11-06 21:48) 

撮影係

お疲れ様です。
天気良かったみたいですね。
そのあたり2017-18年シーズンは、スキーでよく行きましたよ。その蕎麦屋の横、毎週土曜日の朝に通過しましたよ。そこの近くのガストでモーニング食べて出撃でしたからね。
そば屋は、きれいな所が良い店のエリアもあるし、なんだか訳のわからない店構えの店が良いエリアもあるし、一見の客専門のボッタクリ店もあるので、見かけでは判断できなかったのですが、今度行ってみますね。

チャナメ系のキノコって、甘辛く佃煮風以外にこれは!という洋風の食べ方あるんだったら今度写真お願いします。

来週もお気をつけて!研修生と一緒かな?
by 撮影係 (2018-11-07 00:30) 

のら人

tochimochi様
爆釣でした。^^
まだまだ北伐編は続きますよ。
10割蕎麦で、旨い!と思ったのは初めてですね、実は。
それ程、10割は蕎麦打ちが難しいんです。
まぁ、喰って感じる食べる側の感性も非常に微妙なのが、「そば」であり、繊細な感性を求められ、且つ感じる個人差が大きいのが蕎麦なんです。
故に、自分は非常に旨いと思いましたが、蕎麦は個人差が激しいですよ。 ^^
by のら人 (2018-11-07 19:54) 

のら人

撮影係様
天気は二日間とも良かったですよ。
あそこの、ガストですか!
そうそう、その手前に、この支店蕎麦屋があります。
ちなみに本店には天ぷらは無い模様。なので、支店がお勧めですよ。
チャナメは、ナメコもそうですが、ヌメリから連想して勝手に料理の幅を狭める傾向が大です。実はなんでもOK。炊き込みご飯からシチューまでぶち込んで下さいませ!美味しいですよ。^^
その通りで、次回は研修生を連れて行きます。(笑)
by のら人 (2018-11-07 20:01) 

nousagi

面白いほど採れるようですね。
毎週のようにキノコ採り遠出ですか?
ところで、可愛らしい後姿のMMさんが気になりますが。(^^)
by nousagi (2018-11-09 12:00) 

のら人

nousagi様
そうです。
面白いように取れます。^^
この時期は毎週行かねばなりませんよ!
今回はお友達のMMと行きました。
急斜面で頑張って菌を見つけてましたよ。
by のら人 (2018-11-12 07:21) 

伊閣蝶

諸葛亮の北伐。
うーん、なるほどとたとえの深さに感動です。
それにしても、11月に入りながら、まだまだキノコは幼菌があり、これからが本番というところが少し驚きでもあります。
温暖化の影響もあるのでしょうか。
ところで富倉そばですが、私の後輩にこの蕎麦屋の大ファンがいて、話は聞いておりました。
私はまだ出向いておりませんが、のら人さんの記事を拝見し、俄然出かけたくなりました。
by 伊閣蝶 (2018-11-12 21:37) 

のら人

伊閣蝶様
いえいえ、著名なモノからパクッタだけでございます。
恐れ多い!^^;
場所により、12月でも全然採取可能だったりします。
富倉、やはり有名でしたか! MMお勧めの蕎麦だったので、食べて正解でした。是非どうぞ。 ^^
by のら人 (2018-11-13 07:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。