SSブログ

【大又沢 バケモノ沢 赤沢】7/7 [沢・谷]

new94-001.jpg
今回は赤いトラックで入渓後にGPS ONです。




暑い、暑い、暑い!

涼、涼、涼 !


はい、こんちは。 ^^

前日の7/6は生徒さんと早朝の景信山散歩。山頂にはまだ誰もいませんでした。
しかし、まさにお散歩なので翌日の七夕は「沢」に致しました。

先週は笹尾根を 和田バス停→連行峰→笛吹峠→藤尾バス停 で歩きました。
意外と好展望地以外木々の葉が太陽を遮ってくれているので蒸し暑くもなく快適でした。




さて、今回は「バケモノ沢」ですよぉ! お化け?ですよぉ。 ^^

先週の帰路のバスに、富士急の優待1枚使用して、今回2枚使用したので、5枚全部使い切り。
次回頂けるのはは11月末かな? 楽しみです。





---------------------------------------------------------------------





DSCN0697.JPG


さて、バケモノ沢に入渓する為にはいくつかの経路があります。一番簡単なのは道志側からかな?
そして丹沢湖湖畔の浅瀬バス停から延々と車道林道歩き。
今回も?富士急バスで西丹入りをしたかったので、道志側からはパス。長い林道歩きもパス。
思いついたのは二本杉峠越えルート。入渓する前に高低差400m位のアップダウン負荷を掛ける事で今年の夏に向けての本番前仕上げとしたかったのだ。
ここの夏歩きの過去レポが少なく、ヒル害が心配で休まず峠まで45分で登ったが、全く心配なし!
ヒルの気配さえありません。直ぐ南の権現岳東南尾根はウジャウジャいるみたいね。また中川川挟んで東の小川谷方面もヒルはいますからねぇ。多分本当にピンポイントで出現するんでしょうねぇ。^^;
峠からの下降は破線です。沢床に向かってジグザグ降り。沢らしくなると全て右岸の斜面歩きとなります。
斜めった歩きを続けて大又沢が見えてくると大又沢と平行に北上して徐々に下降。程なくして千鳥橋に出ます。まぁ目印が結構付いていますので迷う事は無いでしょう。但しほとんど人の歩いた気配がありませんけどねぇ。^^; バリ慣れしてる人ならば大丈夫でしょう。

そこから林道を30分程度北上してバケモノ沢に入渓です。




DSCN0699.JPG

まぁ、名前の割には癒し沢らしいので普通の渓相かな?と遡行していくと暫くして一つ目の堰堤。
写真は撮りませんでしたが、自分は大高巻が嫌いなので堰堤左手前の超痩せ尾根から巻きましたが、まぁ左右切れていて最初からなかなか良いスパイス?でしたわ。ここは絶対に降りたくは無い。(笑)





DSCN0700.JPG
この二段三条滝は圧巻でしたねぇ。自分が丹沢の中で見た滝で5本の指に入るかも。
長さ落差のある登れない滝は数々あれど、この滝の様に高さこそ10m程度だがナメの登れる滝で幅が最大で20m位の見応えのある滝はなかなか出会えません。
この時点で、このバケモノ沢の価値は5月に遡行した本棚沢とヤビキ沢を軽く越えました。^^
名無し滝では可愛そうなので、オバQの滝 とでも勝手に命名! ^^





DSCN0701.JPG
滝の右にお化けモアイみたいな顔に見えます。これが沢の命名由来か? んな訳無いか。




DSCN0703.JPG
この三条滝の右から支沢の流れが合わさっていて流量十分なナメで素晴らしい。





DSCN0704.JPG
上段も中央から簡単





DSCN0705.JPG
感動してテンション上がりましたが、その上に二つ目の堰堤で興醒め。^^; ここは確か右から簡単。これで堰堤は終了です。





DSCN0706.JPG
基本ゴーロ沢ですが、厭きてきたところで出現するナメが素晴らしい。





DSCN0708.JPG
二股。右が戸沢。左の赤沢に進路を取ります。





DSCN0709.JPG

DSCN0710.JPG

二股は流量1:1なので半分に減りましたが、なかなか良い癒しナメが現れます。






DSCN0711.JPG
もう立派な滝は無いだろうと勝手に考えていましたが、なんのなんの、6m級の被りで登れない滝。
この沢では登れない滝の方が珍しいですわ。^^
ここは左から巻きだったかな?

この滝の上流の部のゴーロでいきなり後ろから声を掛けられ、あらびっくり。
釣り師でした。そんな所歩いてたら釣りにならねえじゃねえかよ!と。
あら失礼。気付きませんでしたわ。あなたの事。^^
まぁ私も20代の若い頃は釣り師でしたからお気持ちは解るので左岸台地から数百メートル巻いてあげましたよ。この沢は左岸か右岸にほぼ台地がありつまらないゴーロ帯はスキップ出来るのが良いです。
しかし、釣り師の多い沢の噂は本当でしたねぇ。但しココの様な源流地帯は禁漁にして種沢にした方が自然界には優しくて良いかと思いますよ、漁協さん! ^^


そして、巻き終えると二股が連続して出てきます。この辺で一気に水量が減ります。
最初は左、次は右に行きました。城ヶ尾峠を目指しています。





DSCN0712.JPG

DSCN0713.JPG

DSCN0714.JPG

DSCN0715.JPG

もう流石に気持ち良く登れるナメ滝は無いだろうと思っていましたが水枯れ間際まで、出るわ出るわ!
良い沢だわぁ、ココ。 ^^


さてGPSを見ながら詰め上げる場所を確認していると「危険」マークがGPSの進行方向に現れます。その直下で水枯れでした。後から調べるとこの辺りを旧東海自然歩道が横断していたんですねぇ。
もしやと思いキョロキョロしましたが道らしいと言えば道かな?程度でありました。^^;




DSCN0716.JPG

この城ヶ尾峠と城ヶ尾山の間に詰め上げまして、無事到着。終了。
その後は畦が丸経由で西丹沢ビジターセンターに下山しますが、途中の登り返しで、足の色んな筋肉が痙攣しそうになりました! ヤバイ!
こういう時は座って休憩し、何か食べたりすると血流が胃に向かい酸素を疲労した筋肉に向かわせにくくなります。(そもそも今回はなにも食い物は持っていないが^^;)そうすると一気に「吊り天井」状態になり一箇所吊ると、あらゆる筋肉が次々と吊るので、吊りそうになったら立ったまま休憩し騙し騙し歩きまして、なんとか!本格痙攣はしませんでした。こんな沢如き?で痙攣してしまったら恥ずかしくてブログなんて書けませんからねぇ!(爆)
まぁ、二本杉峠を経由したせいでしょうねぇ。但し結果、痙攣しなかったのでこれで夏本番への確信を得た次第です。





DSCN0717.JPG
旨そうなウスヒラタケ群に逢いましたが、先週の笹尾根でかなり収穫したばかりなので、今回はスルー。キノコでも山菜でも、なんでもかんでも獲りませんよ! ^^;




そして無事西丹沢ビジターセンターに到着したのが16:24。今回は細川橋バス停下車でスタートしたのが8:20でしたから、丁度8時間越えの歩き。それも先週の笹尾根に続き「絶食登山」。^^
本当に朝から何も食べず、「水」しか飲んでません! ただの水道水です。切れたら沢水を飲みます。アクエリアスではありませんよ! ポカリとかを飲むと余計に喉が渇きます。あれねぇ、健康に良くないと思いますよ。山では。グイグイ飲めちゃうでしょ、あれ。禁断症状まで出る位一回飲むと追加でグイグイ飲みたくなる飲料って、絶対ヤバイと思いますよ。^^
それよりも、自宅の浄水器を通していない「カルキタップリ」の唯の水道水が良いですよ。
なにより安いし、カルキ殺菌されているから生暖かくなっても「当たり」ません。自然界の沢水なんかはミネラルだけならば良いが有機物質を多く含んでいるから、冷たい内に直ぐに飲めば凄く美味しいけど、生暖かくなったら高い確率で当たりますよ!山小屋に引いている水なんかも同様で危ないです!
山小屋泊まり経由とかでアルプス縦走なんかするのであれば、ケチって山小屋に引いている無料の水を暑い日なんかに汲まない方が良いですね。高く!ともペットボトル飲料を買った方が良いです。ケチりたいならば縦走中の冷たい山水の補給場所を事前に良く研究して置く事。アルプス級でも暑い日は直ぐに水が温くなりますから注意! 温くなったら山水は絶対に飲まない事。 ^^

物事には道理と言うか必ず理由があり、メディアに騙される事が絶対に無い私はほぼ皆さん方とは正反対の事をやっているんでしょうねぇ。(笑)


しかしビジターセンターの営業時間16:30までに間に合って良かった! 絶食沢歩きのご褒美にアイスチョコモナカジャンボを200円で買って美味しく頂きました。この日の初めての食事?です。^^
その後汗で濡れたシャツを自然乾燥させようと西日が当たり腰掛けられるセンター横の自動販売機前にヨッコラセ!と座ると目の前に百円玉が落ちていて、あらラッキー! 100円でアイスが食えた事になりますねぇ。^^
そして17:05発のバスで新松田駅に帰りましたとさ。


さて来週は好天が続いてくれるかな? ならば「本番」ですが。どうでしょうかねぇ? ^^






(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ








nice!(14)  コメント(6) 

nice! 14

コメント 6

tochimochi

バケモノ沢ですか!丹沢にはいろんな沢が有りますねぇ。
まだ断食山行を続けていたのですか。
攣っても食べず休まず歩き続けるとは流石師匠です。
スポーツドリンクは冷たいうちはごくごく飲めますが、暖かくなると飲めなくなりますね。やはり水が一番は同感です。
by tochimochi (2023-07-08 20:10) 

のら人

tochimochi様
丹沢にはバケモノ沢が複数あるようですよ。^^
夏は特に痩せやすいので断食で特別な効果ダイエットを進捗させる効率が良いのです。
吊ってはいません。吊そう!になっただけです。(笑)
ドリンク類はヌルイのは不味いですよね。
by のら人 (2023-07-09 16:33) 

kuwachan

ペットボトルのお水も気を付けないと危ないですよね。
真夏に朝開けて持ち歩いて夕方飲んだら、その後お腹の具合が、
えっ、てことがありました(^^ゞ沸かせば大丈夫だったかもしれませんが。
水道水が一番安心できるかもしれないです。
by kuwachan (2023-07-09 19:36) 

のら人

kuwachan様
そうなんですよ、水に無頓着な方々が多いですよね。^^;
水に関しては日本では世界で安心!言われていますが、気温、水温による訳です。水道水のカルキ等で発がん性云々は未だ確実なエビデンスはないので(トリハロメタンに関しては疑義ありの段階)、それに関しても水道局は塩素の基準値を考慮の上なので、まぁ山の中で「当たる」よりは水道水の方が安全でしょう。当たれば、即 遭難の危険性がありますから。^^;
by のら人 (2023-07-10 19:19) 

nousagi

断食登山、ほんと信じられないです。
それでさらに、すきっ腹に冷たいアイスとは
胃痙攣をおこします。(><)

by nousagi (2023-07-10 20:51) 

のら人

nousagi様
断食は体に良い事ばかりですよ。
胃腸は常に「お休み」をしたがっています。
肺がん、乳がん、前立腺がん等もありますが、日本人の圧倒的な死因は消化器系の癌です。^^ 消化器をお休みさせると体調も頗る良くなり風邪もひかなくなります。是非。^^
by のら人 (2023-07-11 20:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。