SSブログ

【新春のつれづれ】1/28 [散歩]

DSCN0499.JPG



はい、こんちは。

さて上記は数週間前。今年の冬はなかなか完璧な富士山に逢えません。但し行く山の山頂にては。
です。朝一で電車の中で、またはホーム等では良く見えていますが、山頂に着く頃には気温が上がって雲が掛かってしまいます。
まぁ、しょうがないですねぇ。^^;

低山自体は毎週欠かさず登っております。バリエーション含めて。
この一か月位は、一度だけ裏高尾で、それ以外全て丹沢です。裏高尾は生徒さんから冬イチゴのリクエストがあった為企画しました。少し時期が遅かったのですが、勿論それなりに収穫して頂きました。

あたしゎ、プロ!?ですからねぇ。 なんの?

収穫のプロ! かな? ^^
とは言っても、真冬は獲物が少ないですから。
獲物は「運が良ければ」としておいて、それでもキクラゲ程度は時折収穫して頂いております。



--------------------------------------------------------------



DSCN0500.JPG
蝋梅の時期ですね。良い香り。^^





DSCN0501.JPG
さて上記は昨日1/28の山歩き。朝方は死ぬほど寒い!
ほんと春以降の為のトレーニング、となるだけで生徒さんがいなければ、一人では月一でも良い位ですわ。兎に角寒いの嫌い!、は昔からなんら変わっておりません! ^^;

で、先ずは伊勢原駅北口の1番のバス停から栗原行きバスに乗ります。登山者は多いですが、ほぼ99%は一番駅寄りのバス停4か5番かな? の大山ケーブル行きにお乗りになります。
ほんの僅かな人がその隣の日向薬師行きのバスにお乗りになります。
栗原行きのバスに乗った登山者は我々だけでした。
前日に丹沢は低山でも標高の高い所はかなり降雪があったと予想されるため、モノ好き以外は標高で700m以下辺りを目指せば良いモノを、なんで多くの人が寒い雪山を目指すのか私には理解が出来ませんなぁ、^^;

上記はバスを降りて一登りの展望地の聖峰。ここは富士山こそ望めませんが、東丹沢の中では最も秀逸な景勝地です。因みにここで30分程休憩してましたが、誰もいない、我々だけでした。
ラッキーです。地元民ばかりが登る山でしょうが、初日の出の時はかなり混雑するようですよ。
またソメイヨシノが周囲に結構あるので春は最高でしょう。ベンチも多く5グループ位には対応可能でしょう。





DSCN0502.JPG

不動尊の前で梅が咲いています。因みに簡易トイレも設置されています。花見でビールを飲み過ぎても安心! ^^




DSCN0503.JPG
東京方向。筑波山とかも見えますが、やはりここからは湘南から三浦半島、江の島、房総半島、伊豆大島や利島が一望出来るのが、奥多摩や奥武蔵の山と違い最高です。





DSCN0504.JPG

DSCN0505.JPG

聖峰まではほぼ雪は有りませんでしたが高取山辺りから、雪が出てきました。
高取山から浅間山までは雪が連続はしていませんが、時折上記の様な雪道です。
ツバキの葉の上にしっかり雪が乗っています。浅間山までそれなりにアップダウンもあり、累積で800m位の標高差は稼げたかと思いますので一応のトレーニングにはなったでしょう。その後は蓑毛バス停に下山して終了。





DSCN0506.JPG
今回は同行した生徒さんが先日ローマの休日?を愉しまれた様で、お土産は免税の煙草と上記のイタリア産チーズ。袋に入った粉状ペコリーノとラップで包まれているのは勿論!パルミジャーノレッジャーノ。
安くて有名なファミレスのサイゼリヤで自由に使用できる粉チーズはパルメザンでは無く、このペコリーノらしいですわ。自分からすれば、どちらも似た感じで美味しいですけどね。^^




DSCN0507.JPG
で、早速カレーうどんに本場イタリア産ペコリーノチーズを掛けて、まいうー!
パスタだけでなく、カレーや味噌ラーメンなんかにもチーズは合いますからね。
今度はおろし金でパルミジャーノレッジャーノをおろして、何に掛けて食べようかな?


皆さんも安くて(タダで?)美味しいモノを食べて、栄養を付けて、且つコツコツ登山トレーニングを積んで免疫力を増やし、今流行っている「ただの風邪」を吹き飛ばしましょう!


そう言えば、普通の風邪やインフルは進化する過程で共通する要素を引き継ぐらしいです。
しかし、今回の流行り病は、最初のからオミクロンまで、全ての「顔」が違い共通する要素は無いらしいです。
私が見た山陰ケーブルTVの番組中では司会者が、それは通常の風邪のウィルスは「朝の連続ドラマ」になっている状態で、今回の新型に関しては「毎回連続性の無い違うドラマですか?」と発言していましたね。

病状だけを鑑みれば「ただの風邪」で良いんですが、このウィルスの本質的な所は自然界の常識から逸脱したモノである、という事。


そうです! そうゆう事。(笑)


影響力のある学者は、どこかの国家か製薬会社から送られてくる死神が恐くて、「そうゆう事」を具体的には発言出来ないでしょうなぁ。 ^^

くわばわくわばら・・・。







(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ








nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

kuwachan

とっても素敵なお土産を貰いましたね!
ペコリーノ、大好きです。羊なんですよね。
粉状のペコリーノは初めて見ましたが美味しそう^^
by kuwachan (2023-01-30 06:25) 

tochimochi

冬の狩りは冬イチゴでしたか。採ったことありませんでした。
丹沢行は生徒さんのトレーニングでしたか。春からの狩り記事が楽しみです。
常識から逸脱したモノ…気になります。
by tochimochi (2023-01-30 17:14) 

のら人

kuwachan様
ペコリーノ美味しいですよね。^^
粉状は珍しんですか? 自分はサイゼリヤでしか食べた事が無く、それも全て粉のペコリーノでしたから。実はボッタルガも渡されそうになりましたが、あまり珍味系は好きではないので他の方へ、とお返ししました。こっちの方が高そうですが。^^;
by のら人 (2023-01-30 19:41) 

のら人

tochimochi様
冬イチゴはどこでも生えていそうで、実は自分の近場の山では限られた箇所で生息しています。丹沢では見た事がありません。
自然界の常識から逸脱したモノ、であれば当然人工的なモノ、ですね。その当初に一編に武漢の研究所から巻かれたのか、随時頃合いを見計らいながら「悪い奴ら」が追い撒きしているのかは分かりません。^^;
by のら人 (2023-01-30 19:46) 

nousagi

寒いの嫌ですよね、ほんとに。(^^;)
でも生徒さんがいれば真面目にせっせと出かけねば。(笑)
ロウバイも、梅も咲き始めてますから、
もう少しの我慢ですね。

by nousagi (2023-02-11 21:08) 

のら人

nousagi様
ほんと!嫌です。寒いの! ^^;
しかし単独の唯のトレーニングハイキングよりは、遥かにマシ!なので好機?として山に行きます。
昨日、松田の河津桜は一分くらいでしたから、今週末からは5分以上で楽しめるでしょう。^^
by のら人 (2023-02-13 18:47) 

伊閣蝶

大山南尾根。
私も大好きなエリアで良く足を運びます。
しかし、蓑毛越から延々歩いて鶴巻温泉まで、というのがいつものパターンで、栗原までバスで行ってそこから登るということはしていませんでした。
今度ぜひやってみようと思います。
by 伊閣蝶 (2023-02-14 11:39) 

のら人

伊閣蝶様
大好きでしたか、このエリア。
今シーズンは南方面尾根よりも東尾根のバリエーションを多く歩いていました。栗原バス停からの聖峰経由の高取山までは比較的広葉樹が多く素晴らしい自然を享受出来ます。是非。^^
by のら人 (2023-02-15 18:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。