SSブログ

【菌融庁検査2021秋~晩秋収穫編~】11/12 [キノコ]

DSC_0315.JPG



はい、こんちは。

ここ一か月位紅葉を楽しむ機会が増えたかと思います。

自分の住む南関東では、まだまだこれからです。
都内の銀杏並木なんかは、本番12月ですしね。

キノコ遠征の行先近辺は、今日辺り雪が降りそうなので、今後の遠征は雪の積もり具合を見ながらになります。  
とりあえず昨日に晩秋1回目の北伐を敢行致しましたが、全体的に少し晩秋菌は遅れています。
またムキタケが余りよろしく無い。
今後の冷え込みに期待しましょう。 ^^



-----------------------------------------------------------------



DSC_0313.JPG

上記は10/28辺り。チャナメですな。
後はクリタケとヌメリスギタケ少々。

翌週に第一回目(自分と区画を共有する田んぼ自作人のみ)の収穫祭があるので、直前にきのこを収穫出来ないリスクを鑑みて、念のため先取りしておきました。
遠征すれば確実にたくさん採れますが、気温その他の気象推移から ? だったので、逆に遠征に交通費を掛けるリスクをみて却下。
富士山の見える近場で処理。 ^^;

結局、これが正解で翌週直前では、全然ダメ。

先を読む、ってのは大事な事ですな。そして面白い。

自分は突然死以外は、大抵先を読んで行動しています。
そうすると、バラ色の人生しか予測出来ないのです。(爆)

そう言う人が「勝ち組」だと思いますね。
お金があろうが、無かろうが、ね。

勿論、色んな人がいますので、絶対に先を読んではいけない人もいます。

「先を読むと詰んでしまう人」

ですね。 意外とこれが多いと思いますよ。 ^^





DSC_0310.JPG

自分は10月中に米の全ての脱穀を終わらせました。

そして更に来年用の種籾の買い付けを少量ながら行いました。

幻のコメ! です。 我ながら良く入手出来たモノだと自画自賛。 ^^

今から楽しみで楽しみでしょうがありません。まだ脱穀を終えたばかりなのに、思いついたら即行動に移す。 人生を後悔しない為ですな。




DSC_0316.JPG

さて、田んぼにまだ残っているとしたら上記 晩生のハッピーヒル。
稲穂を良く見て下さい。粟みたいな穂の付き方をしています。
この米は収量が凄いです。下手すると他のコメの2倍採れます。
しかし自分はやりません。
理由は「稲こうじ病」が発生するからです。
幾つかのハッピーヒルの田んぼを昨年から見てきていますが、ほぼ確実にこの病を見ています。

この病、猛毒のマイコトキシンという物質を産出するんですわ。
まぁ、白米までに精米すれば大丈夫でしょうが、玄米では喰いたくないです。 ^^;

この米を南魚沼の一画で自然農法で育てようとしたら周囲の農家から袋叩きに逢うでしょう。
しかし、それ以前に南魚沼ならば強力な農薬の空中散布は必至なので、逆に大丈夫かな? ^^





DSC_0319.JPG

DSC_0320.JPG

先週の収穫祭の様子です。
4種類の米を味わいました。近隣は抗生物質を使用していない「高い卵」を作っている農家がいくつもありますので、その卵のぶっ掛けご飯ね。

香取っていう日本酒が見えていますが、これは我々の団体では必ず誰かが持ち寄るお酒。
無農薬米を使用し、昔ながらの生酛造り。これは磨き20%のもの。 所謂「香取80」。
凄く高そうですが、これが安い! こんな安くて良いのかな? って感じ。

米でも酒でも「本物」を作っている方々の中にも暴利を貪らない方や企業が存在するのが良いですね。
そう言った意味では、日本も捨てたモノでは無い、と思いますな。




DSC_0331.JPG

さて上記は昨日。遠征にて、ナメコがまぁまぁ。
しかし、クリタケ含めて幼菌も、てんこもり。

雪さえ降らなきゃ、来週以降も楽しめるでしょう。

皆様も、是非! ^^


(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ





nice!(9)  コメント(8) 

nice! 9

コメント 8

kuwachan

ハナミズキが綺麗に色付いているのを見かけましたが
東京の紅葉はこれからが本番ですよね。
山からは雪便りですか。
スキーに行っていた頃ならワクワクしましたが、
今ではすっかりご無沙汰状態です。
キノコが見るからに美味しそうです^ ^
by kuwachan (2021-11-12 16:57) 

nousagi

飯盒やメスティンでご飯を炊いて食べ比べですか。
安全安心の卵かけご飯、なんて、究極の贅沢かもしれませんね。
それぞれの皆さんの作った野菜の漬物や煮物が並んでいるのを
想像してしまいますが、欲張りかな?(^^)
by nousagi (2021-11-12 17:03) 

tochimochi

>先を読むと詰んでしまう人
私もその類かと、先は考えないようにしています ^^;
幻のコメは楽しみですね。収穫したら食べ比べするんですね。羨ましい祭りです。
晩秋菌は遅れてますか。これからが楽しみですね。
私も少し覚えました。またご指導よろしくお願いします ^^
by tochimochi (2021-11-12 21:14) 

伊閣蝶

私は神奈川に居住していますが、気が付いたら銀杏は黄色くなっており桜はほとんど葉が散っておりました。
市街地でも季節は晩秋を迎えているようですね。
お米を自分で育てて食する。食醍醐味と思います。羨ましい限りです。
ところで「香取」ですが、もしかして寺田本家のお酒でしょうか?

by 伊閣蝶 (2021-11-12 21:55) 

のら人

kuwachan様
そうですね、東京はこれからです。
雪山は綺麗と言えば確かに夏山とは違った良さもあります。
しかし如何せん寒いだけでは無く、濡れるため、その後の手足等の末端の冷え込みからの不快さはメリット以上のデメリットを感じると言う結論です。そしてゴンドラリフト代金も凄く高く、コスパの点でも?です。^^
by のら人 (2021-11-13 06:33) 

のら人

nousagi様
もう一つ、写真に写っています。米専用の土鍋。
メスティン二つの内一つのみカセットコンロで焚き、その他三つは焚火で焚きあげました。あと写真には写っていませんが漬物、煮物等無農薬野菜を使用したそれぞれの持参品も勿論ありましたよ。
欲張りでは無く、我々にとっては当然のことです。^^
by のら人 (2021-11-13 06:37) 

のら人

tochimochi様
詰み、にレスポンス頂き有難うございます。(笑)
「詰み」にも色んなパターンがあり即詰み以外は数十手先の詰みであり、人生に準えると寿命迄は一応の生活が可能な人がほとんどだと思います。故に日本国内では詰んでいても大丈夫だし、該当する方は考えない方が幸せなまま生きられます。先輩は違うでしょうが。^^
幻の米、お楽しみに。
by のら人 (2021-11-13 06:45) 

のら人

伊閣蝶様
自分も神奈川です。^^
庭の柿の葉もかなり落ちました。
香取、その通りで寺田本家です。
五人娘と言う洗礼された酒も造っていますが、安い香取には雑味だらけの中にもその複雑さが醸し出す旨みが堪えられません。香取ならば沢山飲んでも悪酔いしない!と言う酒豪もいますがそんな人に限って悪酔いしています。(苦笑)
by のら人 (2021-11-13 07:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。