SSブログ

【茶臼岳防鹿柵立ち上げ 2016】6/11~6/12 [のら仕事]

CIMG6480.JPG




はい。 いつもの吊り橋です。 ^^





----------------------------------------------------------------------------



実は先週の土曜日は沢に行こうと考えてましたが、またまたいつもの副社長が「どうしてもタケノコを自らの手で取りたい!」と、我儘を言う為、仕方なく2週連続でタケノコを採りに行きました。(笑)


先ずは、のら仕事の記事の前にそちらのご報告を・・・。 ^^;




CIMG6438.JPG
で、採りました。

タケノコは採りは1年。剥きが10年!

と、偉そうに説教しビシビシ手厳しく!剥き方を指導します。(実は自分も前週に正しい剥き方を教えてもらったばかりだが(爆))



CIMG6439.JPG
大漁に気を良くして、足取りも軽い副社長。




CIMG6440.JPG
喜びのあまり、何時もの様に豪快に振る舞う副社長。(笑)
普通に?、かなり高い日本酒と刺身を昼間からガンガン飲み食いしました。






さて、ココまでは先週土曜日。

続いて、先週日曜日ですが、沢に行く気満々でしたが、朝から雨でした。><

仕方が無いので、予定変更。軽いいつもの高尾歩きです。


今回はまだ歩いた事の無い城山への破線尾根をチョイス。

雨が止んだ11時頃から歩きました。



CIMG6444.JPG
幸先よく、サルトリイバラを発見! ^^
実はまだ付けてませんが甘くておいしいです。
皆さん、柏餅、知ってますよね。
西国では、柏が少ないらしく、この葉っぱを使い柏餅を作るそうです。
確実に覚えておきたい山菜ですね。 ^^



CIMG6445.JPG
雨上がりで、雲海と松が良い雰囲気を醸し出します。バックは丹沢方面です。



CIMG6447.JPG
頂上の小屋は営業してませんでしたが、何故か飼い猫風が二匹。しかし一匹は自分が近寄ると逃げまくります。嫌われました!写真はもう一匹の逃げない猫ね。 撫でると抜け毛が凄かったけど。今の時期は抜け毛の季節??? ^^;




CIMG6448.JPG



CIMG6449.JPG


下山は普通に小仏峠から小仏バス停へ。
下山中、上記マタタビが沢山ありましたよ。
逆コースで周回すれば、初期にマタタビが取れたので猫に嫌われる事は無かったですね! ^^;
故に、逆コースがお勧めです。マタタビは全草!猫に特効ですから、葉っぱを少しだけでも効果は高いでしょう。是非! ^^




さてさて、それではお待ちかね?の茶臼ですかね。 ^^


さっき帰ってきたばかりで凄く!疲れているんですけどねぇ。(苦笑)

まぁ、去年と同じなので手短にいきたいところですが、凄い若者に出会ってしまいましてね・・・。

それを書かずにはいられません!!! ^^





CIMG6452.JPG

今回は10人で決行。

内、静岡県自然保護課のリーダーは着任したばかりの若者。あと環境省自然保護官(レンジャー)とその弟子のアクティブレンジャーの若い可憐な女の子。 ^^  それ以外は純粋なボランティアと言ったところでしょうか。
可憐なアクティブレンジャーさんにお願いして、左腕に付けているワッペンを激写させて頂きました! ^^

この黄色いシャツは胸元に環境省!と縫いこまれています。

盗掘者の皆様。

このシャツを盗掘中に見かけたら最後!、刑務所行きですよ。(笑)





CIMG6453.JPG

ヒラタケが爆釣!!!

登山道近辺のモノだけでも爆釣。

ダケカンバの立枯れ木が意外と多く、そこにはほとんど付いていましたよ。

教えちゃうところが、優しいですね、のら人は。(笑)

この日の晩餐にしてラーメンに入れた人と、チンジャオロウスウに入れた人、各1名。 ^^

それ以外はお土産にして「分け分け」致しました。




ん???


高山植物を見せろ?!


別にロープウェイに乗れば誰でも簡単に高山植物を見れる時代。

特に自分は興味ありませんが、仕方ないですね!  ^^;



CIMG6464.JPG
ハクサンチドリ。 
今年は一か月以上早いです。それを目安に好きな方は追いかけた方が宜しいでしょう。
因みに先週に、可憐なアクティブレンジャーさんが北岳に偵察に行ったそうです。
キタダケソウは満開、もしくは盛りを過ぎていたそうです。ご参考まで。 ^^




CIMG6465.JPG
毎度おなじみ、サンリンソウ。




CIMG6467.JPG
最強!の帝王。 ^^



CIMG6475.JPG
イチヨウラン、だそうです。花はシュンランに似てますねぇ。結構貴重みたいですよ。 ^^




CIMG6477.JPG
カラマツ。
その他、濃い色イワカガミたくさん。ミヤマキンポウゲたくさん、でした。 ^^




CIMG6479.JPG
まぁ、いつものように生えてます。ウワバミソウ。
ウワバミはヘビの事、ヘビのいそうな場所に生えるから、が名前の由来。別名「ミズ」ね。^^




CIMG6470.JPG

仕事はちゃんとやりましたよ! 柵の立ち上げ完了です。 ^^





CIMG6478.JPG

ヒメシャラね。

前記した、凄い若者と散々会話いたしましたが、このヒメシャラが大好きだそうです。


何故か!!!???


触ると樹皮に近い部分から水を吸い上げているらしく凄く冷たくヒンヤリしているので、山行中に良くお触り?するそうです。

自分達も試してガッテン?!で、お触りします。


すると ・・・ 凄い!!! 凄く冷たいんです。 (驚)


直ぐそば(写真のヒメシャラの直ぐ後ろ)のブナの木とお触り較べをすると、その温度の違いにビックリ仰天!


彼の凄い所はそれだけではありません。

さかなクン ・・・ 否! ・・・ 山菜君だったのです。 ^^

小学生時に、三つ葉と間違えて「狐のボタン」と言う猛毒草を採り一皿食べても平気だったとか・・・。^^;

数々の伝説に彩られた人生で、まだ20代前半。

流石、新潟育ちですね! ^^

しかし、知っている ・・・ 否、知り過ぎています。

この様な若者が、まだ存在していた事に自分は明らかな驚愕を隠せませんでした。 ^^;



※注意
また、これは面倒な事とあまりハッキリ書けないため、文章が稚拙になり勘違いされやすいので書いておきますが、今回の静岡県のお役人のリーダーも若者ですが、「凄い達人の若者」は別人で、ボランティアの人間ですよ。 くれぐれも勘違いコメントをされない様、お願いいたします。 ^^




まだまだ、やれるぜ 日本!


そんな気持ちが芽生えた、今回のボランティアでした。 (笑)



(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ







nice!(21)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 16

majyo

記事が2.3回になるくらいいっぱい書かれていますね
スポンサー同行の山は無いのでいつも自前ですよ
これがうらやましい。

初歩的な質問ですが 盗掘と山菜取りの違いは何ですか?
柵の中のを採ったら盗掘になるのでしょうか
ヘタレ生徒で申し訳ない。でもこれって防鹿ネットですね
結構見ます

達人の若者ですが、どんな分野にもいますね
期待しましょう。若者たちの可能性に
ボランティアお疲れ様でした。帰路、コメントありがとうございました

by majyo (2016-06-12 22:01) 

tochimochi

先週は珍しくお休みかと思ってましたが、しっかり行かれてたんですね。
副社長の覚えもめでたくて何よりです。
熊との出会いもなかったようでよかったですね。
あ、そういえば熊用の秘密兵器も持ってましたっけ ^^
毎度のボランティアもご苦労様です。
アクティブチャレンジャー、お顔も拝見したかったです。
達人の若者、これからの活躍が楽しみですね。

by tochimochi (2016-06-13 12:45) 

kuwachan

ボランティアお疲れ様でした。
副社長様はご満足のご様子で何よりでした。
タケンコがとっても美味しそうですがクマは大丈夫だったということですよね。
秋田の方では大変なことになっていますね。
頼もしい若者との出会いに思わず驚きを通り越して頬が緩みませんでしたか?^^
by kuwachan (2016-06-13 13:02) 

nousagi

ボランティア、ご苦労様でした。
なんだかんだ言いながら
そういうところ、エライですね。(笑)
ミズ、すぐ分かりました。
これなら、一人でも採れそうです。
ワッペン欲しいなぁ。
怪しげな態度をしている不届きな輩に脅しをかけたい。(笑)

by nousagi (2016-06-13 19:36) 

シャラ男

ボランティアお疲れさまでした!
ブログ拝見しました(^^)
なんだか凄く盛って書いていただいて恐縮です。
ヒメシャラはたまにベタベタする樹液がついてるんで頬ずりする際は要注意です笑

他の記事もすてきな記事ばかりでとても羨ましいです!
こちらに遠征の際は是非お声かけください!
by シャラ男 (2016-06-13 20:11) 

のら人

majyo様
>盗掘と山菜取りの違いは何ですか?

これが全て!の様な気がします。イキナリ核心ですね。 ^^

世の中には、否、全世界的に、Unwritten Law、所謂、不文律、があります。

常識、が!です。

今、日本で揉めている安保の違憲に対する考え方等々、がまさにそれ!です。
語ると長くなるので可能な限り短く収めますが、憲法が頂上で、その下に法律。しかし、様々な法律を制定する過程で、違憲?と思われる法律を勝手に立法府が制定してしまうことがあります。これがまさに、先のAB最悪法!^^;

しかし、憲法こそが最高頂上であり、そこには「生きる権利」、「生き延びる権利」が、まぁどこの国でも当然の如く謳われております。

法律的には、全ての山菜狩りは、盗掘になります! その土地の所有者の許可を得ていなければ! 超広義的に。^^

必ず山土地には所有者がいます。国も含めて。

しかし、憲法的には、ほとんどの山菜狩りは、無罪です! 

解釈の問題になるから、あえて北欧の福利厚生に手厚い国々は、「他人の土地で山菜やキノコを自由に採れる法律」の制定をしています。
それも他国の人間であっても、自由にお取り下さい!です。 ^^

生き延びる権利を優先しているのです。少し考えれば当たり前の事です。(笑)

結論として、あくまで一般的には植物、特に希少種を「儲けるために抜く」、「抜きまくる」、そして売買して大儲けする!が、非難の対象になっております。
しかし、行き過ぎたバカ!が、たまたまブログを見て、憲法の範囲内?で少し採って食べたら、「お前は犯罪者だ!」と言ってきます。

憲法があるが故に一番苦しんでいるの、実は「法曹界=(裁判官、検事、弁護士)」の人間かもしれませんね。(笑)

by のら人 (2016-06-13 21:15) 

のら人

tochimochi様
全然、行ってますよ!^^
タケノコ場ですか。
ここは熊は出ません。明らかに!いないから。 ・・・がヒントになるので先週の先輩に返したコメが全てです!まだ行ってないのですか!?と言いたくなりますよ。折角教えたのに。(苦笑)
アクティブレンジャーさんの待遇にも、かなり問題があります!明らかに!これも、いつか、話題にしたいです。^^;
by のら人 (2016-06-13 21:43) 

Jetstream

毎年ご苦労様です。 前週は副社長のお付き合い、先週は茶臼岳と活躍されてますね。 副社長様にとっては、のら人さんは気の置けない仲なんでしょうね。!(^^)! タケノコ大収穫で満足のご帰宅でよかった。
最近はにわか山菜・キノコハンターが多いようで、最近山菜取り立ち入り禁止の看板がおおく見かけます。 乱獲が懸念されるんでしょうか?
これは凄いという若者、役人じゃなかったんですね。 
元気なうちに、私も奥多摩あたりでボランティアでもやりたいと思っています・・・ 
by Jetstream (2016-06-13 22:25) 

のら人

kuwachan様
副社長はご機嫌でした。
対して歩いてないし、帰りは駅までタクシーだし。^^;
秋田で襲われたのは、ネマガリタケを採集中ですね。
あれは本当に危険です。ラジオや鈴、大声等々で対処しなければ熊も大好物ですから。
↑に出てきた「シャラ男」さんがそうですよ。
彼は親や祖父祖母から教わったそうです。今の現役世代がしっかりしていれば、若者に大事な事を伝えられる訳です。中高年がしっっかりせねばならないのです!我々がぬるま湯に浸かっている暇はありませんよ。^^
by のら人 (2016-06-14 08:55) 

のら人

nousagi様
新潟の人は特にミズを好む方が多いです。
そして沢山生えているので、採った先から葉は捨てて行きます。
夏から秋のムカゴミズも是非味わってみてくださいね。^^
この黄色いシャツは確かモンベル製だったと思います。
ワッペン含めて、欲しいなぁ~!と言ってみましたが、断られました。(爆)

by のら人 (2016-06-14 09:09) 

のら人

シャラ男様
お疲れ様でした。山菜の申し子様! (笑)
ヤマレコ見ました。
朝日から光のレコはアップしてませんね。^^
樹液ですか!?  気を付けますね。
是非、猿山でビバークでもしてみたいですねぇ。
あと、中川も最近全然行ってない。金目を食べたいです。^^;
そちら方面に行く際は声をかけますね。
by のら人 (2016-06-14 09:25) 

のら人

Jetstream様
副社長は、まぁ基本温厚な人なんで。更に自ら弟子入りしたのを喜んでいますねぇ。 ^^
山菜禁止の看板は解りやすい、人が入り込み易い場所によく見られますね。自分は、そのような場所では採りませんが未だに盗掘する人がいるんですね。困ったものです。
>これは凄いという若者、役人じゃなかったんですね。
この質問には申し訳ございませんがお答え出来かねます。^^;
奥多摩でボラですか!? 凄いですね!是非デビューしてくださいませ。
by のら人 (2016-06-14 15:13) 

撮影係

毎度お疲れ様です!
副社長と一緒に山に入って山菜、いつもの茶臼でキノコ楽しそうですね。

自然保護官って、取り締まるのは木や草だけ?キノコは、腐朽菌もあるから取るのはwelcomなんでしょうか?

我が隊は、記録はしばらく無しですが、毎週山には行ってますよ~。
先週は、南蔵王の屏風岳で、チングルマ鑑賞、帰りは相方のリクエストで東根市でサクランボを買って帰りました。
by 撮影係 (2016-06-15 19:39) 

のら人

乙です!
先週に副社長と行ったのは山では無く、山ではない所ですよ。^^
タケノコですよね。
キノコは、少し驚きました。新しい発見が未だにあります。
ある程度の標高のダケカンバ立枯れ木。このルートに結構あるとは思いませんでした。ダケカンバなので、ヒラタケも茶色型です。晩秋も生える筈ですね。アルプスなどの高山では結構、菌の学術的研究が遅れているので、論文を作成したい位ですねぇ。(笑)
レンジャーさんは、基本法律の下僕なので、特別保護区&特別地域を取り締まります。ここでは、石一つ持ち帰れば犯罪です。(法的に)
南アは、指定地域が稜線近辺のみ!なので分かり易く、ある意味「安全?」かと。(苦笑)
mikipomさんの無線が忙しいのでしょうね。 ^^
頑張ってください!
by のら人 (2016-06-16 19:24) 

伊閣蝶

茶臼岳防鹿柵立ち上げ、本当にお疲れ様でした。
鹿の被害は、かなり深刻で、こうした地道な対策が欠かせません。
美味しい肉ですから、もっと食料として考えてほしいものです。
ところでヒメシャラの樹、肌に触るとひんやりして、特に夏場は大変気持ちがいいものですが、そういうことだったのですね。
初めて知って目からうろこでした。
by 伊閣蝶 (2016-06-23 12:28) 

のら人

伊閣蝶様
いえいえ、ボランティアですので。
好きでやっているだけです。^^
他の地方でも同様な事を行ってるようですが、結局、人間がやってますので、その中でも考え方の相違等々が、かなりあります。流されるままにやっていると、一つの「山の会的」になり、傍若無人さが姿を現します。これを封じ込めるのが日本人は下手くそ!過ぎます。^^流されやすい。
ヒメシャラの真実は自分もめからうろこでした。^^;
by のら人 (2016-06-23 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0