SSブログ

【The first monster in 阿仁~真実を求めて~】12/22~12/24 [SNOW]

new111.jpg

 

new112.jpg

 

上記が、今回「歩いた!」トラックである。

上記トラックを二日間で2往復した。

ゴンドラを降りてから、ゆっくりでも1時間程度、トレースがあれば30分程度で、1308m峰の「石森」に到着出来る。 

本年を〆るに相応しい雪山行だったことは、間違いない [exclamation×2] [わーい(嬉しい顔)]

 

 

-----------------------------------------

 

CIMG3667.JPG

12/22 大館能代APへ、飛ぶ。 [飛行機]   秋田県ですよ。 北秋田空港とも、言う。 

 

CIMG3668-1.JPG

空港からバスで10分程に鷹ノ巣駅がある。 その直ぐ近くにコンビニの様な、ローソンでは無く、「のーそん」があり地元の産直売をしている。 パクリの様でもあるが[exclamation&question] 頼もしい限りだ。 [わーい(嬉しい顔)] 

 

CIMG3669.JPG

角館行きの「汽車」に乗る。 電車ではないよ[exclamation] 地元の高校生やおじいちゃん、おばあちゃんが沢山乗っていました。

 

CIMG3670.JPG

途中、単線なので駅で行き交う。 逆から来たのは急行だ。 解かりづらいかも、だが、運転手が ・・・

 

CIMG3671.JPG

真ん中の窓に注目[パンチ]  サンタさんが運転してますよ[exclamation×2]  サンタ列車です。[わーい(嬉しい顔)]

毎年赤字続きの秋田内陸縦貫鉄道・・・。 幾たびの存続困難を乗り越えてきた、誠に「あっぱれ[exclamation]」な鉄道です。

今年度は、また節目の年度らしく、もしかしたら廃線になるかもです。

自分は決して「鉄ちゃん」ではないですが、この鉄道は絶対[exclamation×2] 残して欲しいです。 

この線が無くなると、「阿仁」方面は車でしか行けなくなります。汽車が運ぶこの沿線の雰囲気を決して無くしてはならない、と心から切望します。  足の不自由なお年寄りが未だ沢山沿線に住んでいて、この沿線を必要としています。 政府は再度、潤沢になる公共事業予算から、役人が住むための高級住宅等の建設を押し進めるのでしょうが[exclamation&question]、この鉄道を存続させる方が優先ですよ[exclamation×2]  

 

CIMG3675.JPG

ゴンドラを降りてスノーシューを装着。 ストックのバスケットを「スノーバスケット」に換装して登り出します。

ストックのバスケットは雪深い地域ではスノーバスケットが当たり前ですが、あまりこれに負荷を掛け過ぎると、直ぐに千切れます。表面積が大きいので負担が大きいんですね。パウダーなら負担は少ないんですが、残雪期の重雪だと直ぐに潰れてしまいます。そして、予備のバスケットを必ず自分は持つ様にしています。[パンチ]

また、ワカンはあまりの豪雪パウダー地帯では、ツボ足と変わらず戦力とならないので注意が必要です。八ヶ岳が良い例です。冬は強い西風が吹き荒れ八ヶ岳西面(ゴンドラからの北横とかね)を登る分には特に凄いラッセルは必要としないですが、強い西風に追い立てられた雪がタップリ積もる厳冬期の八ヶ岳東面で、ワカンラッセルが全く意味をなさない事は山スキー&ボード屋、アルパインクライマー、地元の人なら普通に知っています。 もし、本格的に冬山をやろうとするならば、スノーシューか可能であればやはりスキーが最も機動力があります。

 

では ・・・ 行きますか [exclamation×2] [バッド(下向き矢印)]

本物のモンスターを ・・・

・・・ ですが、先ず「樹氷」とは、そして「アイスモンスター」とはそもそも何物[exclamation&question] なのでしょうか ・・・

「樹氷」も「霧氷」も過冷却水滴からなる濃霧が強風によって樹木などの地物に衝突し、その衝撃で凍結・付着した氷層。 

これが、定義ですね。  決して、樹木に降り積もった雪がモンスターに似ているから・・・ は、NGです。 [ダッシュ(走り出すさま)]

以前にも書きましたが、「海老の尻尾」の状態が積み重なって大成するのが、「アイスモンスター」なのです。 

アイスモンスターの発生場所は東北が著名で、特に3箇所で有名です。 

先ず、「蔵王」。 山形蔵王ですね。 文句なし。

後は、青森の「八甲田」、と秋田の「森吉山」です。

上記の3山には「アオモリトドマツ」、別名「オオシラビソ」が沢山生えている訳です。

「シラビソ」と違いその常緑の葉が枝を多い尽くすように成る「アオモリトドマツ」は中部日本から東北にしか生えていません。

中部日本では、余程の環境に恵まれ無ければ「完全なモンスター」を見ることは出来ないでしょう。

何故 [exclamation&question] 多くの人達が「蔵王」に行くのか ・・・ 。

蔵王以北で無ければ、安定的に「モンスター」は見物出来ないからです。

 

では、 ・・・ 12/23のモンスターをどうぞ [exclamation]

 

CIMG3676.JPG

海老の尻尾で、形作られているのが解かりますよね。 

 

CIMG3677-1.JPG 

 

CIMG3678.JPG 

 

CIMG3693.JPG 

 

CIMG3696.JPG 

 

翌日12/24は、早朝の天候は良かったのですが、直ぐに曇り ・・・

 

CIMG3709.JPG 

 

CIMG3717.JPG 

 

 CIMG3719.JPG

上記も、樹氷です。 「枝」だけの落葉樹林に、付いてます。 これもこれで綺麗ですね。 [わーい(嬉しい顔)]

 

 

さぁて、朝方少し天候悪でしたが、朝9時過ぎると、天気予報は「雪」でしたが、完璧に! 晴れました。[るんるん]

それでは ・・・ 快晴の、「モンスター群」 を、どうぞ [exclamation]

 

CIMG3736.JPG

 

CIMG3737.JPG

 

CIMG3740.JPG

 

CIMG3749.JPG

少し、色を弄りました。 [わーい(嬉しい顔)]

 

CIMG3766-1.JPG

そして、これが森吉山 ・・・ 全山の姿です。 空が青くまるで宇宙のようです。 [わーい(嬉しい顔)] ※クリックで最大級に大きくなります

石森、から臨んでいますがこの時点で360度「モンスターラッシュ」ですよ。 [ダッシュ(走り出すさま)]

日中は快晴でしたが、クリスマス寒波の勢いが強すぎたせいでしょうか。

この稜線上の石森でマイナス20度以下ですね。 しかし、風も無く大変気持良くホットウィスキーをチビリチビリ飲りながら、小1時間程ノンビリと大パノラマを楽しみました。[るんるん]

終始雪が降っていた12/23は一応スノーボードを担いで石森まで登りました。3人組が先行してくれたおかげで楽に登れました。^^; 途中、抜いてラッセルのお礼を言い今度は自分が100m位(もっと短いかな?)トレースを作りました。スノーシューを履いていてもかなり疲れるラッセルでした。深いとシューを履いていても腰まで埋もれました。しかし、あまりの緩斜面故、帰路もせっかく担ぎあげたボードで滑らず担いだまま、シューで降りてきました。3人組の方々は避難小屋で「鍋」をやったそうです。良いですねぇ~。また、今回は樹氷見物だけで無く、勿論この阿仁スキー場で二日間タップリとスノーボードを楽しみました。雪を手に取ると「雪印の結晶」です。サラッサラ!のパウダーで雪質最高でした。[わーい(嬉しい顔)]

 

「アオモリトドマツ」は、日本固有で、海外には生えてませんよ。

この明らかに「シラビソ」 より多い常緑の葉っぱから、生まれる「アイスモンスター」

ちなみに、この快晴時。 ・・・自分ひとり、一人占めでしたよ。 森吉山。

混雑する蔵王はモンスターイベント開催期間は樹氷林を自由に歩くことすら叶いません。規制が厳しいんです。

それに比べ森吉山は自由ですし、何より空いています。関東からは田沢湖や八幡平のスキー場よりもアクセスが悪いからです。森吉山では1/12よりモンスター祭りが開催され樹氷平の周遊コースなどが歩き易く整備されるようです。その頃には更に立派なモンスターに成長していることでしょう。一生に一度は見ないと「損」ですよぉ~[雷]

まだまだ、写真はありますが出せるカウントには限りがあります。

取り急ぎ ・・・ 減り続けるスノー人口のくい止めを計りたいです。

皆様も、出来る事から頑張りましょう [exclamation×2] 

 

 


nice!(22)  コメント(31)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 31

ひろたん

皆様も、出来る事から頑張りましょう!
「はい」です^^

凄いモンスターですよね
感激してしまいました。秋田県ですね!
見たみたいですね・・
昔、蔵王のモンスターはみたことがありますが
忘れてしまっていました^^;

サンタの汽車に乗り、
>ゆっくりでも1時間程度、トレースがあれば30分程度で、1308m峰の 「石森」に到着出来る。
 この行程がいいですよね
 そしてこの風景ですね!

自分ひとり、一人占めでしたよ!
いつもそろで行かれるのですね
これも尊敬です。ひろたんは一人ではまだいけません
依存的な性格なんかな・・・
そうでもないのですが^^;
これから挑戦です「はい」

毎週、訪問が楽しみです
今度は何処へ・・・・・
この足跡をたどりたいですね^^
いや・・・付いていけないかもしれないなぁ、きっとなんて
思っています

by ひろたん (2012-12-26 07:34) 

kuwachan

こんにちは。
留守中のご訪問ありがとうございました。
嬉しさのあまり涙がでましたよ^^
で~~~~、ワンダフルー!この時期にこれだけのモンスターって凄いじゃないですか!
今年の寒波はハンパじゃないですね。久しぶりの猛烈ぶり。
こんな景色を見てしまうと雪山に復帰(あっ、私の場合はスキーです^^;)したくなります。
確かに蔵王は厳しいですね。しっかりとロープが張ってあったと思います。
晴天の下の樹氷の素晴らしいお写真ありがとうございました。感激、うるる。
by kuwachan (2012-12-26 12:30) 

tochimochi

青空の下のモンスター群、素晴らしいですね。
折角のスノボも緩斜面のために滑らなかったようですが、このパノラマを一人占めとはうらやましいです。
アプローチの汽車の雰囲気もまた良さそうですが廃線の危機とは…。
この路線しか移動手段を持たない方にはまさに死活問題ですね。
今度の政権にもあまり期待は出来ませんが、陰ながら存続を祈っております。


by tochimochi (2012-12-26 18:21) 

撮影係

コメントはご無沙汰しておりますが、2人でいつも見ていますよ。
阿仁(マタギの里)でスノーボードですか、遠出されましたね。
アイスモンスターが素晴らしく、砂糖をかけたお菓子のようですね。
気温はマイナス10度ぐらいですか?
by 撮影係 (2012-12-26 19:22) 

撮影係

言葉足らずでした、山の上の方は-20度ですよね。下の方は(駅のほう?)は-10度ぐらいですか?
by 撮影係 (2012-12-26 19:33) 

Jetstream777

厳しい極寒の最中に出かけられましたね。 以前予告されていましたので、この寒波、ちょっと気にかかりました。 でも寒さを吹き飛ばしましたね。 普通だったら尻尾をまいて退散です。 のら人さまはサスガ。
そしてモンスター、いやゴジラの大群。 翌日は快晴!(^^)!、森吉山を占領していますね。 まさに圧巻!!!  この目で見てみたいです。
仰るとおり、こんなに深い雪だと、カンジキでは抜け切れませんね。
雪歩きは楽しいですが、こう寒いと私はダメです。(泣) ブルブル・・・
by Jetstream777 (2012-12-26 21:15) 

のら人

ひろたん様
蔵王のモンスターを見た事あるんですね。
あ! そうか。福島出身でしたね。ひろたんさんは。 ^^;
福島でもアイスモンスターが見れますね。
但し、あまりの雪の多さにアオモリトドマツが成長しないエリアが飯豊であり、朝日、鳥海なども、ですね。 これらのエリアはトドマツが駄目でハイ松があります。 高山もしくは厳しすぎる気象条件化でも、モンスターは存在しないんですね。 色々調べてみると面白い発見があります。 ソロの良さは今更説明する迄も無いですね。 ソロで行きたい!と思えば行けば良いんですよ。^^
by のら人 (2012-12-26 21:36) 

のら人

kuwachan様
こんばんは。
この時期に流石にこれ程立派なモンスターに会えるとは正直思いませんでした。今年は東北以北をだいぶ寒波が襲ってましたから、多少は期待していましたが、上出来!でしたね。 ^^
蔵王は煩いんですが、滑らずに「見に来るだけ」のお客さんが多いので仕方ないかもしれません。モンスターは触るだけで結構簡単に剥がれてしまいますから。 是非また、滑りを復活させて下さい。楽しみにしてますよ! ^^
by のら人 (2012-12-26 21:54) 

のら人

tochimochi様
意外と緩斜面で、・・・スキーなら問題ないのですが。 ^^;
モンスターはやはり青空の下で拝みたいですね。
難しいんですけどね。冬は10%程度以下の確立ですよね。好天は。
秋田内陸縦貫鉄道は、絶対存続して欲しいですね。
廃線の憂き目にとても会っているとは思えない程、帰路も混んでいて直ぐには座れませんでしたよ。
by のら人 (2012-12-26 22:16) 

のら人

撮影係様
いつも見て頂きありがとうございます。 ^^
気温ですか?
あの日の山麓は-8度。
ゴンドラ山頂駅は-18度。
そして、石森で-21度でした。
お二人も活発に雪山に登ってますね。「やんぶし」のレコもチラ見しましたよ。また、お邪魔しますね。 ^^
by のら人 (2012-12-26 22:26) 

伊閣蝶

美しいモンスターに目が釘付けです。
私も蔵王と八甲田ではモンスターを見ましたが、森吉山も素晴らしいものなのですね。
しかも、アプローチも楽しめそうで、最高です。
「秋田内陸縦貫鉄道」、是非とも存続して欲しいと私も願います。
それから、のーそん。
最高ですね。
by 伊閣蝶 (2012-12-26 22:33) 

おど

今年はまだ本格的な雪山へ行っていないので羨ましいですね。 流石に、秋田までは行けませんが・・・。
by おど (2012-12-26 22:38) 

のら人

Jetstream777様
雪国の天候は結構ハズレ!があるんです。^^
雪と快晴が同居している事が結構あります。
但し、その間に「雷」とかも結構あって、「雷」はかなりヤバイです。^^;
JETさんには、是非行って頂きたいですね。森吉山の厳冬期。
のら人は寒いのが大の苦手なのは、このブログを読んでいる人は良く知っている筈です。そんな自分が何故-20度の世界で平気でいられるのか・・・。それはBCスノーボードの経験があるからに他なりません。「寒さ対策」に言及しているのであって技術は関係無いですよ。スノーボードウェアがポイントです。ここでは多くは書きませんが冬山登山ウェアは高過ぎです。ボードウェアが冬山登山に適していますし、安くお勧めです。

by のら人 (2012-12-26 22:40) 

ヴェール

枝に付いた樹氷、快晴のモンスター驚くほど綺麗です。
森吉山は今年6月末に行きましたが、冬も素晴らしいですね。
でも、遠いです。それに、スノーシューで腰まで埋もれる・・・。
「ラッセルドロボー」派の私にはとても無理です。
by ヴェール (2012-12-26 23:49) 

のら人

伊閣蝶様
有難うございます。
今回は森吉山の一人占拠が兎に角良かったです。^^
蔵王のみならず、八甲田も行かれた事があるんですね。
やはり伊閣蝶様は流石です。
懐かしい汽車が走る縦貫鉄道と、これも地元の野菜など名産品を販売する「のーそん」。どちらも末永く残して欲しいですね。
by のら人 (2012-12-27 07:58) 

のら人

おど様
中部ですと、豪雪なら奥美濃ですか。
白山周辺南部の山もパウダーが良い山があります。
是非。
by のら人 (2012-12-27 08:04) 

のら人

ヴェール様
そう言えば・・・ ヴェールさんの記事で読んだ記憶がありました。花の百名山の中でも特に花が素晴らしいですからね、森吉山は。ラッセルドロボーは自分も常習犯ですよ。^^;
大事なことは、必ず先行者がいたら「お礼」を言う事ですね。
これは雪山の常識ですが、最近知らない人が増えました。
by のら人 (2012-12-27 08:09) 

nousagi

やはり雪景色は
青空の下が映えますね。
でも、コタツの中でそれを見るのは
もっといいですよ(笑)。

私のできることは小さくて少ないですが
とりあえず、頑張りましょ。
by nousagi (2012-12-27 11:13) 

のら人

nousagi様
コタツ?
またまたご冗談を。 しっかり陣馬山に登っているではないですか。^^
nousagiさんは何故か?最近「危険な岩場」にも目覚めたようですし、明らかな?変化が感じられますよ。
最近の女性はどんどん変化します。 高尾ばかり登ってた女性が、ちょっと目を離した空きに、北アルプスで厳冬期に山スキーしてたりしますから。 ^^;
by のら人 (2012-12-27 22:25) 

ken_trekking

すごいすごい、っていうのが読みながら
頭に浮かんだ言葉。圧巻の風景ですね。
こういう場所に自分の身を置いたら
どう感じるんだろう?

by ken_trekking (2012-12-28 18:00) 

CARRERA

〝の~そん〟にはビックリ!

のら人さん、寒いところOKじゃないですかー
by CARRERA (2012-12-30 16:31) 

ひろたん

来年も宜しくお願い致します!

 今年はバリのお山を堪能して・・・ 
 勉強になりました
 ありがとうございます
 これからも学びたいと思います
 もっともっと成長しないといけません
 ついていけるように頑張ります^^
by ひろたん (2012-12-30 23:20) 

のら人

ken_trekking様
雪山って ・・・ やはり、夏山とは違うな ・・・ と思わせますね。 ^^;
当たり前なんだけど、夏とは全然違うんですよね。
これは、一度行かないと本当に分からないと思いますよ。
是非! 一度行って見て下さい。 感動を確約しますよ。 ^^
by のら人 (2012-12-30 23:30) 

のら人

CARRERA様
の~そん。 良いでしょう! ^^
寒いところOK ?
スノーボードウェアに身を包んでいれば、大丈夫なんですよ。
これが、最強だと思ってます。 ハイクアップして汗をかき、更に「ジッ」と氷の上に座ってハーフパイプの順番を待っていたり。冬のベストウェアですね。
by のら人 (2012-12-30 23:36) 

のら人

ひろたん様
こちらこそ、宜しくお願いします。 ^^
色々なバリルートを歩いて、色んなモノに出会いたいですね。来年も。
やはり、バリルートは良いです。
来年もお互い頑張りましょう。
良いお年を! 
by のら人 (2012-12-30 23:39) 

kuwachan

こんばんは。
今年も楽しい記事を堪能させていただきました!
来年も楽しみしていますね(^_-)-☆
良いお年をお迎えください!
by kuwachan (2012-12-31 20:46) 

taka

私がなかなか行けないところの写真が楽しみです
来年も期待して楽しみにしています
よいお年をお迎えください
by taka (2012-12-31 22:25) 

のら人

kuwachan様
今晩は。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 ^^
by のら人 (2013-01-03 01:58) 

のら人

taka様
明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願いします。
by のら人 (2013-01-03 02:01) 

みんこ

訪問、遅くなりました…。
あけましておめでとうございます。
今年もご無事でいろんな山に挑戦して下さいませ。
自分では行けない場所の写真、楽しみにしています。
それにしても、モンスター…立派に育ってますね〜!!
まだ、12月だと言うのにっ!今年は、雪が多いですもんね。
お正月、札幌に帰省していたのですが、雪の多さに驚きました。
寒いしっ!まあ、そのおかげもあって、こんなに育ったモンちゃんに
会うことができたのでしょうが…。でも、寒いのはいや…。
by みんこ (2013-01-11 00:53) 

のら人

みんこ様
明けましておめでとうございます。
年末年始とお忙しかった様ですね。
札幌に帰省ですか?
寒そうですね。雪の量が半端ではないですよね。
確かにモンスターに会いたいですが、自分も寒いのは「嫌!」です。^^;
by のら人 (2013-01-13 13:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0