SSブログ

【菌融庁が往く~学童菌融~】10/6 [キノコ]

DSC_0542.JPG




菌融庁 検査局 局長室にて・・・



のら人: 失礼します。

菌融庁検査局局長: まぁ、掛けたまえ。どうだ、仕事の方は捗っているかね?

のら人: 逐一、報告している通りですが・・・。

菌融庁検査局局長: そうかね。そう言えば、先週 珍菌「ルリハツタケ」のサンプルをゲットしたのは君だったね。

のら人: えぇ、まぁ。ちゃんと報告書を見てるではないですか! 局長。

菌融庁検査局局長: 私も仕事だからね。主任検査官の報告書に目を通せるのはこの私。検査局長だけだからね。私が直轄上長だから仕方が無いんでね。

のら人: して、ご用命は? また政治屋絡みの、松茸狩りですか?

菌融庁検査局局長: 松茸? それなら君なんて呼ばんよ。

のら人: そうでしたね。局長は元 6検(検査局第6検査課)のエースハンターでしたね。6検は松茸専従。しかし、・・・今でも歩けるんでしょうか?

菌融庁検査局局長: ふん。当たり前だ!日頃のトレーニングは欠かしてはおらんよ。私も君みたいにノンキャリアだったら、間違いなく主任検査官の道を歩んでいたところだ。しかし、私は東大出身のキャリア組。本来は検査道を突き進みたかったが、現事務次官に説得されて、致しかたなくこのザマだ。
まぁ、次期かその次の事務次官は約束されてはいるがな。
そう言えば、君! 上記写真のキノコ界の貴公子 「銀茸」のサンプル持ち込みは無かったようだが。

のら人: 「銀茸」は流石に、全部一人で「味検査」しました。凄く旨かったですわ。

菌融庁検査局局長: こやつめ! お前みたいなのが多いから「銀茸」(シモフリシメジ)のサンプルが少なくて「菌中研」(菌融庁中央研究所)が苦労しておるのだ!

のら人: しかし、今更 銀茸でもないでしょうに。

菌融庁検査局局長: 君は知らんのか!? 銀茸の発生数が激減しているのだ。

のら人: 知っていますよ。富士山の無料鑑定所等ではクマシメジを銀茸と鑑定している所もありますな。まぁ良いのでは? 猛毒のヒョウモンクロシメジとネズミは流石に判別できるでしょうから。
しかしそれ以前に未だにヤマレコで富士山キノコ狩りのレポート頻繁にアップしている輩が約1名います。彼の方が大きな問題です。それもハナイグチを喜んで採取しバクバク喰ってますよ。

菌融庁検査局局長: なんだ!?  まだそんな不埒な輩がいたのかね! 1㎏辺り500ベクレル以上のセシウム137を含むハナイグチをバクバクとは・・・。いつ内部被ばくから癌で余命宣告されてもおかしく無いな。

のら人: あ! で、本来 何用でしたっけ?

菌融庁検査局局長: そうだそうだ! 要するにだ! 未だに富士山で採取を続ける爺さんや婆さんを今後二度と生み出さない為に、その老人達が孫に放射能キノコを食わせない様にする為に、君ならばどうするね。

のら人: そりゃ、子供の内から菌才教育を施しておくのが肝要でしょう。

菌融庁検査局局長: フフフ ・・・。  ( ̄ー ̄)ニヤリ

ほぉ! そうかそうか! 
では今回のお題だが、学童菌融だ。簡単な仕事だ。で、君にやって貰う。 

のら人: はっ! 否、ちょっと、私は子供やお子様やチャイルドやチュードレンが大の苦手でして・・・。

菌融庁検査局局長: だまらっしゃい! 全部、同じではないか!  それに今しがた君のその口から「子供の内から菌才教育」と確かに聞いたぞ! 君が適任だ。 以上だ! 

のら人: はぁ~。分かりました。

菌融庁検査局局長: 分かれば宜しい。今後の菌融庁は「学童菌融」にかなり予算を振り分ける方向だ。そしてその学童菌融にダイレクトに携わるのは当面の間、菌融のスペシャリストと言える主任検査官の数名にやってもらう。励んでくれたまえよ!



-------------------------------------------------------------------



DSC_0544.JPG


さて、仕方なく引き受けた学童菌融ではあるが、そうは言っても絶対に手を抜かないのが「菌融庁」である。
生憎の雨天バリバリではあるが、決行!
先ずは上記 デカい天然椎茸は数個獲らせた。

獲った学童は小学校高学年だが、不登校児女子。
親御さんも心配はしている。
しかし、行きたくない学校に無理やり行かせるよりも、「菌融」を選択したのだ!

菌融こそが、この女の子を救う道?と考えたのだ。

正解である。 菌融が子供達を救う、今後のキーワードになる事は間違いない!

勿論、放射能検査も実施済みだ!
危険極まりない富士山などには、絶対に連れて行かない!
獲らせない、食わせない、連れて行かない! である。



DSCN0429.JPG
良い状態のクリタケを発見。





DSCN0430.JPG

クリタケもお子様に獲って頂いた。


結果、クリタケが結構豊作。その他ナラタケ、ヌメリスギタケ。全て木材腐朽菌で揃う形となった。
この界隈は、未だチャナメは出ていなかったが、まぁまぁの釣果。

学童も親御さんも、短時間ではあるがその成果にお喜び頂けた。


まさに、学童菌融こそが日本を救う! である。

私は子供が嫌いなのだが、粛々と今後も継続していく所存ではある。

日本の未来の為に、だ。 ^^







DSCN0424.JPG

さて、学童菌融のお話はこれで終わり! ^^
ここからは9月下旬の八王子の山。 ノブドウが綺麗ですね。




DSCN0425.JPG
これは結構知っている人はいるでしょう。
逆に知らないと、低山王?の称号や野山の花王?は名乗れませんなぁ。

継子の尻ぬぐい

はぁ?  ではなくてね。 そういう名前の植物です。
何時の時代に名付けられたんですかねぇ。江戸時代か明治時代ですかねぇ。
そもそも、継子の意味が解らん人も結構いるでしょう。

もしあなたが現在独身で、好きな人が出来て結婚します。
その相手には連れ子がいます。
そして、結婚後に子供が出来ました。その子供は普通に子供ですが、相手の連れ子は継子となります。
あなたにとって、相手の連れ子は「あなたの血を引いていない」訳です。

相手の連れ子はまだ赤ちゃんで、ギャアギャア夜中に毎晩泣くとします。
あなたは睡眠不足となり、イライラし、つい庭先に鋭い棘のある植物を発見し、その植物でウンチを漏らしているまだおしめで赤ちゃんの「継子」の、お尻を拭くのです。

赤ちゃんはその余りの痛みで絶叫した後、大人しくなるでしょう。
血だらけの鮮血修羅場と共に・・・。

これが、継子の尻ぬぐいです。

恐ろしい話、と感じる現代人がほとんどだと思いますが、この植物の名前は米国やCIAが付けてはいません。昔の我々のご先祖様が付けた植物の名前です。

我々は残忍なご先祖様のDNAを確実に持っている、受け継いでいる事を先ずは自覚する事から始めるべきでしょうね。^^;





DSCN0426.JPG

そして上記からは先週の検査。
この絵は面白いですね。猛毒カキシメジとハナイグチが共存しています。
区別つきますか? ^^




DSCN0427.JPG
ヒラタケが結構獲れました。




DSCN0428.JPG
この日は定点観測ですが、新たにコウタケのシロを発見。これらコウタケは既にナガレでしたが、来年は期待が大です。^^  





DSCN0431.JPG
ちと一服で、上記は自分の畑に勝手に生えてきたジンジャーリリー。
やっと花が咲きましたが綺麗ですねぇ。葉っぱは生姜なんですけど、花はユリ。^^





DSCN0433.JPG

学童菌融の翌日も雨でしたが、定点観測地点の検査行。
今年最後の釈迦シメジを3株収穫し、早速「味検査」へ。 ^^
塩と日本酒のみで先ずは炊きます。




DSCN0434.JPG
友人から貰った利尻昆布出汁液体。 これのみを投入し釈迦シメジご飯を炊きます。




DSCN0435.JPG

出来上がり。^^

んんんん! ん! ん! ん!  旨い! ^^


釈迦シメジのグアニル酸、利尻昆布のグルタミン酸。そして液体に含まれるカツオ出汁のイノシン酸。

パーフェクト! とはこれですな。^^


ミスターパーフェクトなんて、どこにもいないし、誰も成れないでしょう。


しかしパーフェクトは出来なくとも、己の「欲望」に有り金を注ぎ込む事よりも、少しは今後の子供達の将来に投資する事は可能な筈です。

否、お金の無い老人は少しで良いですが、贅沢な暮らしぶりをしている老人は悔い改めて欲しいと思いますね。^^


成功して、贅沢しているんだから、勝ち組なんだから、贅沢するんだよ!

成功では無く愚直に会社員してたら、年金ガバガバな、だけ!でしょ。今の老人達。
今の若者は既に年金はガバガバ給料天引きされるだけで、いざ年金貰えるときには雀の涙確定。

俺(私)は、もう老人なんだから!  好き勝手にやるんだよ!

って言う人が多すぎますわ。


まぁ、老人天国 今の日本 を作ったのは、黒幕達ですけどね。 ^^




(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ





nice!(8)  コメント(8) 

nice! 8

コメント 8

kuwachan

釈迦シメジの炊き込みご飯、めちゃめちゃ美味しそうです^^
見ていてヨダレが・・・(笑)
昆布+かつおのお出汁は最高です!
by kuwachan (2022-10-09 20:36) 

tochimochi

ん?師匠のお子さんですか?
英才教育でりんっぱなハンターに育ってますね。
継子の尻ぬぐいは知りませんでしたが見たことあるような気がします。
今回も大漁でしたね。炊き込みご飯美味しそうです。
年金ガバガバじゃないですよ。それこそ雀の涙でカツカツです。
師匠の投資生活が羨ましい^^;
by tochimochi (2022-10-09 21:13) 

のら人

kuwachan様
滅茶旨かったですよ。^^
昆布と魚介と、キノコ!がポイント。
この三つが合わさると最強です。是非!
by のら人 (2022-10-10 18:35) 

のら人

tochimochi様
私の子供ではありません。^^;
仲間の子供ですよ。
今シーズンは「スカ」が無いですね。順調です。
勿論、自営業者や年金が少ないご老人も多いかと思います。
そんな方々は決して無理をせず、安寧の日々を送られれば良いと思いますよ。
by のら人 (2022-10-10 18:39) 

nousagi

お子様の面倒もみられるんですね。(^^)
良いことだと思います。
子供は吸収が早いですから、きっと
良いハンターになるのでしょうね。
by nousagi (2022-10-11 14:01) 

のら人

nousagi様
日本を左右する将来は「お子様」に掛かっていますからねぇ。^^
確かに子供は吸収が早いですし、なにより素直で探究心に溢れています。教えがいがあります。
今後、沢山の子供ハンターを生み出したいですね。
by のら人 (2022-10-12 18:46) 

伊閣蝶

クリタケの美しさに感動しました。
そういえば近頃見ていません。
その山域に足が遠くなってしまったことが原因ですが、ちょっと前向きに考えてみようと思います。
キノコご飯、これは美味しそうです。
私はまだ栗ご飯しか炊いていません。残念!
by 伊閣蝶 (2022-10-20 11:46) 

のら人

伊閣蝶様
クリタケは味こそあまり評判が良い訳では無いですが、幼菌の美しさと一度に大量に採れることもある為、とりわけ昔から人気が高い菌ですね。今季は毎週天然キノコご飯を炊いていまして色々なキノコの組み合わせを試しております。調理中も「どんな味に仕上がるかな?」と楽しいですし、試食時も的確に満足の仕上がりになるだけでなく、毎回相違する美味しさのバリエーションが至福の時をもたらせてくれます。^^
by のら人 (2022-10-21 17:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。