SSブログ

【草務省検査2020~春遠征編~】5/22 [草]

CIMG8639.JPG




はい、こんちは。

先週は毎年恒例の山菜遠征に行きました。概ね2箇所行くんですが、1箇所はガラガラとは言え、登山者の姿やマウンテンサイクリストやら見ました。もう1箇所は山菜の名所でいつもそこそこ混む所ですが、いますいます!他県者が半分くらい。(爆)

さて、上記は山菜の女王様 シオデ様です。




----------------------------------------------------


CIMG8640.JPG

ショウジョウバカマと、あとは簡単ですね。




CIMG8641.JPG
そして山菜の帝王、ですな。 ^^




CIMG8642.JPG

CIMG8643.JPG

CIMG8644.JPG

美味しい山菜の採取と、春山の絶景を堪能する権利は日本国憲法で国民には保障されています!
例え、どの様な「悪法」が成立しようが関係ありません!
ましてや、「法」さえ無く、「ただの自粛」であれば、全くの無関係でございます!

法的根拠さえ無く、ただの自粛であるにも関わらず自粛に応じない店舗等の店名公表を強行した馬鹿知事の方々は逆に法を犯しています。必ずや今後裁判で裁かれることでしょう!

https://www.youtube.com/watch?v=XHd_i96aOyQ

上記はおなじみの武田教授の動画ですが大阪府知事を真っ二つにぶった切っています。否、真っ二つと言うか、メッタ切りしています。(笑)



CIMG8646.JPG
ユキザサのタイミングが丁度良かったですね。ここは雪国で田舎な訳ですが地元の人達も一部の人ですねぇ、ユキザサ取る人。隣県から来る人は見向きもしないで「ウド」のシロへまっしぐら!^^
私はウドは別に結構です。ウドなんてどこでも獲れますから。(笑)
ユキザサは「甘い」んですよ。こんなに甘さを感じる山菜はこれだけです。アマドコロや甘草などは如何にも甘そうな名前ですが、ユキザサには及びませんね。まぁ、一度食べてみてくださいな。しかしこの山菜が販売されることは至極稀ですから自らの力で見極めて採取するしかありませんよ。^^




CIMG8647.JPG
これは昨年紹介しましたね。キヨタキシダ。通称 赤コゴミ。
普通のコゴミは私は好きでは無いので、家族友人配布用に採取はしますが食べません。
しかし赤コゴミは別です。味が全く相違しますよ。美味しいですわ。^^



CIMG8648.JPG
1枚だけサービスしときますかね。キクザキイチゲはウジャウジャ。



CIMG8649.JPG
ミヤマイラクサ。通称 アイコ。 まだ早いです。丈がまだまだ短い。これが遠征の悩ましさなんです。この辺りの場所はユキザサやコシアブラなどの他の山菜の時期に合わせると、アイコにはまだ早いんですよねぇ。そんな度々来れないから悩ましい。^^;



CIMG8650.JPG
極太のワラビも採れましたが、先客に獲られたばかりの状況で数が伸びず・・・残念。



CIMG8651.JPG
右はアイコですが、左側ね。これはシャク。今まで黙っていました。そう、いつも生えていれば必ず採取してガブガブ喰っていたのですが、このブログではUPしませんでした。
そんな山菜。ウフフッ。^^  そうですねぇ、まぁ奥多摩とかでもたくさん生えていますが、誰も採らないでしょうねぇ。チャレンジャーがドクニンジンとのみ注意して見分けたつもりで食べて「苦い!不味い!」ペッペッ、ってな感じですかね。(爆)
これの見極め相手はドクニンジンではありませんよ、本州では。かのソクラテスを殺したドクニンジンは基本的に北海道にしか生えていません。
シャクと凄く似ている対抗馬は「サラシナショウマ」ですわ。これは毒は無いが凄く苦いよ。この見極めさえ出来れば、あなたも山菜王に王手!?が掛けられるかもね。(笑)
あと、セリ科ね。最も極めるのが難しいのがセリ科ですね。シャクもセリ科。今の時期大型で目立つのはセリ科のニュウとかオオハナウドとか、かな。ハナウドもシシウドも「ウド」って付くけど「ウド」はウコギ科ですよ。これもしっかり覚えておかないとね。毒では無い事までは見極めたとして、次は喰って美味しいか不味いか、ですね。必勝法は先ずは切り口をその場で噛む事! シャクなんて素晴らしく美味しくてそのまま「ムシャムシャごっくん」してしまいますよ。^^ ニュウの系統は流石にアクを感じて吐き出さずにはいられないですね。面白いのがオオハナウド。生で齧ると、似ているシシウドがアンゼリカと呼ばれ欧州ではケーキの味付け飾りつけに欠かせない材料である事が、直ぐに理解できます。とても魅惑的な味がしますよ。^^




CIMG8652.JPG

さて本日は近くの山と言うか丘というか森に細竹採取及びハイキングしてきました。
上記に写っている細竹ね。プランターの支柱用ね。
なんで皆さんホームセンターで高い高いプラスチック製の支柱なんて買うんでしょうねぇ。
私には到底理解が出来ません。 ^^; 見栄えも人工的な感じで凄く嫌いです。
自然豊かな日本国ではやはり「無料の竹」ですね。その竹でさえホームセンターで高値で売られている始末。
「なんでも買えば済む」というのは非常に危険ですよ。震災が来たらイチコロですよ。 ^^

ちなみに、左は枝豆、右は中玉トマトの苗。トマトは寝かせ植えをしています。トマトは茎が土に触れているとそこからガンガン根を出すのね。故に支柱は勿論必要だけど更に倒れにくくして収穫量もUPさせるのね。無肥料だけどね。お隣の枝豆の根に根粒菌が付くので、それがトマト君の栄養になる。所謂、コンパニオンプランツとなる訳ですな。^^

山菜採りもキノコ採りも家庭菜園もちょっとしたプチ農業も、全部!科学すればとても楽しいですよ。

そういう事だけ考えて生活していれば、くだらないテレビなんてのも見ないし、賭博麻雀の黒川検事長に6000万円という巨額の退職金が支払われても、全く腹が立つ暇もありません。(笑)


春に加え夏まで中止が決まり、高校球児が涙しているのを皆さんも見た事でしょうが、我々だって来年があるかどうか!は分からないですよ。人間いつ死ぬか分かりません。

だからこそ、四季の一瞬の瞬きを決して自粛してはならない、と私は考えます、私はね、私は!(爆)




(*´Д`)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪・*.:(´Д`*)ノ~~☆






nice!(8)  コメント(8) 

nice! 8

コメント 8

tochimochi

草務省検査はますます厳しさを増してますね。
全てを飲み込む博識にはとてもついていけません。
自然に恵みをいただき、余裕の自給自足生活も素晴らしい。
しがらみの取れない私は6000万円の退職金には腹が立ってしまいます。
>四季の一瞬の瞬きを決して自粛してはならない
これは全く同感です。
by tochimochi (2020-05-22 21:32) 

kuwachan

草務省検査、お疲れ様でした。
かなりの収穫量でしたね。
最近は山菜を採ってメルカリとかで売っている人がいるんですって。
何でも売るんですね。びっくりしました。
なるほどトマトは寝かせ植えですか。
今年は普通に植えてしまったので、来年の参考にさせていただきます。
by kuwachan (2020-05-22 23:03) 

のら人

tochimochi様
6000万円。ご立腹ですね。^^
減給処分などの全くない、訓告に止めたのは与党です。
黒川も現在出世して国税庁長官の佐川も極悪人であり、懲戒免職の上、裁判で裁き、刑務所に最低10年間はブチ込むべきですね。(笑)
四季は移ろいますからね。その一瞬が凄く大事なのはハイカーが一番よく知っているでしょうね。
by のら人 (2020-05-23 07:41) 

のら人

kuwachan様
メルカリってやった事も覗いた事も無いんですが、売ってるんでね、山菜。^^ 旬になれば田舎の通販サイトでも期間限定で山菜キノコは販売されますが、凄く高いです。(笑)
あらら、トマト。^^; 但し、F1種だと別に普通に植えても丈夫ですから良いかと思います。自分のトマトは固定種(在来種)ですから色々工夫します。しかし工夫と言っても原則自然農法 無農薬無肥料ですから見た目と収量は無視して、「味」一本の追及です。^^
by のら人 (2020-05-23 07:47) 

nousagi

何があっても生き残れるのが
のら人さんのような方だと
つくづく感じました。(^^)
by nousagi (2020-05-26 11:30) 

のら人

nousagi様
単純に日本国民の一般的な生活様式に強い疑義を持ってしまうと、こちら側の世界に入り込みますね。(笑)
こちら側の世界は原則強い自己責任論が通念であり、その中で自然発生的な人間関係があり居心地が良いです。^^
by のら人 (2020-05-27 06:31) 

Jetstream

山歩きは気持ちよく、清々しい気分でいきたいです。(笑)!(^^)!
by Jetstream (2020-05-29 14:35) 

のら人

Jetstream様
全くその通りです。
薄汚れた世相とは無関係に日本の自然には四季が生きていますからね。^^
by のら人 (2020-05-30 07:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。